celloadとbuffer&picloadは違う
bufferとpicloadを使った場合は描画先ウインドウはbufferで指定したIDの物になっているが、celloadを使うとIDは直前の物のままになっている。
次の2つのスクリプトのうち、上の物(buffer&picload)を実行すると、ID0のウインドウは真っ白のままで、ID2のウインドウにはID1に読み込んだ画像の左上に灰色の四角が描かれた物が表示される。
しかし下側のスクリプト(celload)を実行するとID0の左上に四角が表示され、ID2に表示される画像は元のままの物になる。
screen 0,640,480,0 buffer 1 : picload "(画像ファイル名)" color 100,100,100 : boxf 0,0,100,100 screen 2,640,480,0 pos 0,0 : gcopy 1,0,0,200,200
screen 0,640,480,0 celload "(画像ファイル名)",1 color 100,100,100 : boxf 0,0,100,100 screen 2,640,480,0 pos 0,0 : gcopy 1,0,0,200,200
例えばHSP3Dishのスプライト機能を使う場合、IDの指定をしなければcelloadの直後に設定をおこなってもその画像は反映されない。